1人暮らしを始めてから6年半、殆どの料理はフライパン一つで作ってきました。
理由はキッチンの収納が狭いから。
というか、全体的に収納が少ないので、キッチンの下の棚には料理と関係ない物も収納せざるをえなかったのです。
タオルとかトイレ用品とか。
最近お味噌を買ったのですが、味噌ってなかなか使い切れないですよね。
だから滅多に買わなかったのですけど、時々ないと困る時があって思い切って買いました。
けど、味噌汁を作るにもフライパンでは作り辛く、おもいきってミルクパンを購入することにしました。
収納スぺースは、今までバスタオルをキッチン下の棚に置いていたのを、洗濯機置き場に突っ張り棒で作れる棚を設置して、そこに移動。
収納が増えたので、今日は1日理想のミルクパンを探しに街をうろうろしてました。
気に入ったものを見つけてもIH非対応だったりでなかなか良いのが見つけられなかったんですけど、直径14cmの丁度良いサイズのミルクパンを見つけたので購入しました。
値段は1600円くらい。
油揚げともやしも買ったので、明日早速お味噌汁を作ります!!